当事務所では 車庫証明書の取得・お車の名義の移転登録 を中心に自動車関係の手続きを請け負っております。車庫証明書が必要となるのは、主に以下の場合です。
■車庫証明書が必要
車を取得したとき(購入、譲受)
車の保管場所が変わったとき
■名義変更が必要
車を取得したとき(購入、譲受)
亡くなった方の車を相続する場合
車を取得したとき(購入、譲受)
車の保管場所が変わったとき
■名義変更が必要
車を取得したとき(購入、譲受)
亡くなった方の車を相続する場合
車庫証明書取得代行のお申し込みの流れ

ご用意していただく必要書類
車庫証明・名義変更を取得する際に必要な書類となります。
下記の書類はお申し込み後、郵送にて当社より発送させていただきますので必要個所に記名・押印をお願いいたします。
お急ぎの場合はダウンロードもできますのでそちらをご利用下さい。
車庫証明書必要書類 | |
---|---|
保管場所使用承諾証明書 | 使用承諾書又は賃貸借契約書の写し(アパート等の管理会社にご確認ください) |
保管場所使用権原疎明書面 | 保管場所が自己所有の場合 |
委任状 | 記名・押印 |
車検証のコピー | |
住民票又は印鑑証明書のコピー | |
申請書 | 押印 |
名義変更必要書類 | ||
---|---|---|
譲渡証明書 | 旧所有者の実印の押印があるもの | |
旧所有者の印鑑証明書 | 発行日から3ヵ月以内のもの | |
新所有者の印鑑証明書 | 発行日から3ヵ月以内のもの | |
旧所有者の委任状 | 旧所有者の実印の押印があるもの | |
新所有者の委任状 | 旧所有者の実印の押印があるもの | |
車検証 | 車検が切れていないこと | |
新使用者の車庫証明書 | 発行日から概ね1ヵ月以内のもの |
※車検証は名義変更へ行く前にナンバープレートと一緒にお預かりいたしますのでコピーまたは写真でお願いいたします。
別途書類が必要となる場合
下記に当てはまる場合は別途書類が必要となります。
■新所有者・新使用者を異なる名義で登録する場合
■車検証記載の旧所有者の住所・氏名が印鑑証明書と異なる場合
■ナンバーに希望する番号や図柄がある場合
■ナンバープレートを紛失・盗難などで返納できない場合
■未成年者が新旧所有者に含まれる場合
■所有者の方が亡くなられた場合(相続)
車庫証明&名義変更代行手数料
車庫証明の代行及び名義変更の代行手数料となります。
※法定手数料(必ず発生するお金)が代行手数料に加算されます。
エリア1 | エリア2 | エリア3 | |
---|---|---|---|
車庫証明書代行 | 5000円~ | 8000円~ | 10000円~ |
名義変更代行 | 9000円~ | 12000円~ | 15000円~ |
車庫証明書・名義変更・封印 | 17500円~ | 20500円~ | 23500円~ |
法定手数料 | |
---|---|
自動車保管場所証明申請手数料 | 2000円程度 |
自動車保管場所標章交付手数料 | 500円 |
ナンバー発行手数料 | 1500円 |
移転登録収入印紙 | 500円 |
※法定手数料(必ず発生するお金)が代行手数料に加算されます。
※新車でご購入後6年以内ですと取得税が加算されますのでご了承ください。
対応地域
下記のエリア表を参考にして下さい。
エリア表 | |
---|---|
![]() | エリア1 諏訪 |
エリア2 佐久・上伊那・松本 |
|
エリア3 南信州・木曽・北アルプス・長野・北信・上田・その他 |
※お車の現在の所有状況により追加料金が発生する場合もございます。